今日は私が保有しているおすすめの日本株式を紹介します。
今回のテーマは「化粧品の株主優待をゲット」です!
私が購入の基準としているのがこの3点
- 200,000円前後で買える
- 減配リスクが少ない
- 配当利回り3%以上
化粧品業界で、かつ200,000円以下で購入できるものって意外と少ないのです。
有名どころを見ると、500,000円~1,000,000円必要だったり、なかなか手が出ませんよね。
今回は私なりのアンサーを説明します。
買うべき銘柄はポーラオルHD
先ほどの基準に合致する私が選んだ銘柄はこちらです。
4927 ポーラオルHD
- 株価1,914円
- PER 49.18
- PBR 2.38倍
- 配当性向(予)210.5
- 配当利回り(予)4.28%
- 予想1株配当(予) 80円
2019年より連結配当性向を60%を基本方針に掲げ、株主への還元を重要視してくれています。
コロナの影響で店舗休業中の売り上げ減もありますが、ネット通販の伸びが堅調です。
特に注目したいのがORBISと育成ブランドです。
ORBISは、リブランディングされたオルビスユーが好調です。
オルビスは10代向けという印象がずっとありましたが、今は20~30代向けに転換していて上半期ベストコスメも受賞しています。
ECサイトの伸びが堅調で、第二四半期決算資料によると、オルビスは単独増収、うちスマホ経由が2桁以上増収とのこと。
育成ブランドは2つのブランドのECサイトが好調です。
THREEとDECENTIAのECサイトは増収となっています。THREEはなんと前年同月比120%増です!
第三四半期以降はECを2倍にまで加速するとのことですので、この3ブランドは一層売り上げを伸ばしていくでしょう。
どんな株主優待がもらえるの?
ポーラオルの株主優待はポイントによる自社製品との交換です。
カタログから選ぶことができます。
100株で毎年15ポイント( 1,500円分)がもらえます。
3年保有しているとプラス20ポイントになるので、4年目からは毎年3,500円分の商品と交換することができます。
ポイントは3年繰り越す事ができるので、頑張ればより高額な株主優待がゲットできます。
1,500円分で何がもらえるか?
1,500円でも、例えば、オルビスユーのトライアルセットがもらえます。
洗顔料・化粧水・保湿液(ジェル)の3点セットです。
旅行用に小さいセットがあると便利ですよね。普通に買うと1,320円です。プラスで油とり紙がついてきます。
わたしは次の優待でこれをゲットしたいと思っています。
他化粧品メーカー銘柄との比較
いずれもカタログから自社製品が選べます。
株価が高ければその分高価な商品がもらえますね。
コーセーは買えるのであれば魅力的な優待商品ばかりでした!
そんな中、ポーラオルは優待だけでなく配当利回りも高いのでかなりコスパが良いですね。
200,000円以下で買える今のタイミングは買いだと思います。
みなさんも、ぜひご検討ください。