こんにちは、てっこです
今週はオイシックスで利用してとってもよかった「ちゃんとOisixサラダ」についてご紹介します。
こちらはミールキットとは違い、野菜5~6品と3日で使い切るレシピが付いてくるセットです。
ミールキットよりも新鮮で旬な野菜が届きます。
レシピをチェックしてから購入できるので、美味しそうだな!と思った時にカートへ追加できます。
アプリをご利用の方は、今週の特集→サラダ→ちゃんとサラダで見られますよ!
過去のレシピも閲覧可能です!
ミールキットよりも新鮮で旬な野菜が届きます。
レシピをチェックしてから購入できるので、美味しそうだな!と思った時にカートへ追加できます。
アプリをご利用の方は、今週の特集→サラダ→ちゃんとサラダで見られますよ!
過去のレシピも閲覧可能です!
今週届いた食材は以下の6つです!
- れんこん
- サラダ春菊
- にんじん
- イタリアンパセリ
- レッドキャッベツスプラウト
- おやつチーズ
1日目:春菊とごまのサラダ
届いたその日に、とっても立派な春菊に目が行きました。
生で食べられるサラダ春菊でした。
- れんこんの皮をむき半月切りにします
- 耐熱ボウルに入れてラップをかけて電子レンジで2分加熱します
- サラダ春菊を3cm幅に切ります
- スプラウトは根を切り落とします
- 砂糖・すりごま・醤油・酢・ごま油をよく混ぜます
- 水気を切ったれんこんと⑤を和えます
- 春菊とスプラウトを加えてさっと和えます
完成!
サラダ春菊は香りが良いけれど、苦みやクセが少なくとても美味しかったです。
生で食べられる変わったお野菜が届くと、オイシックスを利用してよかったと思いますね!
2日目:にんじんとスプラウトのチーズサラダ
にんじんも生でサラダにできる美味しそうなものが届きました。
- にんじんを千切りにします
- スプラウトは根を切り落とします
- ボウルににんじん・スプラウト・チーズを入れます
- オリーブオイル・塩・胡椒でよく和えます
完成!
チーズのコクが良いアクセントになっていてさっぱり食べられます。
塩こしょうではなく、カンタン酢とお砂糖を使って、キャロットラペにしても良さそうです。
今回使用したレッドキャッベツスプラウトですが、週末イオンに行ったら青果売り場に置いてありました!
村上農園さんのスプラウトシリーズという物でした。
レッドキャッベツスプラウトは、ビタミンC、ビタミンKが豊富で、シリーズ内では最も葉酸が含まれているそうです。
オイシックスで使わなければ、絶対に目に入らなかったです。
99円ととてもリーズナブルな価格でしたので、普段使いしていきたいと思います。
みなさんも、ぜひ探してみてください。
3日目:れんこんの塩バターグリル
本来は1日目のメニューでしたが、じっくりフライパンで焼くレシピでしたので休日にトライしました。
食材は3日で使い切るので、先に使った日に別の日用に食材を切っておくと良いです。
1日目にはれんこんを皮つきのまま、2日目にはにんじんを1.5cm幅に輪切りにしておきました。
- フライパンにバターを熱します
- れんこんとにんじんを入れ、ふたをします
- 時々返しながら、6分焼きます
- 塩・こしょうをしてパセリをちぎって散らします
完成!
野菜の甘味が一番引き出されるレシピでした。
冬の野菜は本当に甘味があって美味しので、塩だけでシンプルに食べるのが一番ですね。
こんな風に旬な野菜のおいしさを引き出すレシピを知ることができます。
いつもと違ったサラダを作ってみたい方はぜひ一度お試しください!