共働き夫婦がもっと自由に働き・生きていくために始めた資産形成の記録です。
’21/3/28時点での資産形成の状況を振り返ります。
金融資産総額 1,600万円達成
目標とする5,000万円までの進捗率は32.1%(先月比:+1.3%)です。
今月の資産増加額は658,334円となりました。
今月の資産増加額は658,334円となりました。
アセットアロケーション
日本国債が約4割を占めています。
日本国債の割合は徐々に小さくしていきます。
今後、日本国債は途中解約し、全世界スポット購入とクロス取引の軍資金に充てる予定です。
早くて5月には一旦金融資産は目減りする予定です。
配当収入
月1万円を達成することができました。
- 日本円:3,794 [円]
- 米ドル:62.99 [ドル]
妻が今年から本格的に始めたSPYD。
びっくりするくらい高配当でした。
私が購入しているHDVはまだ配当通知が届いていないので来月の計上へ。
単価が上がってきているそうですが、断固たる決意でドルコスト平均法の購入を続けます。
クロス取引始めました
SBI証券・楽天証券で信用口座を開設しました。
そして、まずはSBI証券でKDDIのクロス取引を実施しました。
今まで何故か毛嫌いしてきましたが、理解しようと思って改めて調べてみました。
思ったより簡単なしくみで、憂いがない状態ですぐに実行に移せました。
そして、まずはSBI証券でKDDIのクロス取引を実施しました。
今まで何故か毛嫌いしてきましたが、理解しようと思って改めて調べてみました。
思ったより簡単なしくみで、憂いがない状態ですぐに実行に移せました。
企業を選ぶ際はペリカン(@Pelican_Blog)さんの記事を参考にしました。
クロス取引って証券会社にとっては手数料を着実にゲットできる良い機会。
どの証券会社にもクロス取引の手続き方法がまとまっています。
Youtube動画でもまとまっている証券会社もあり、大変理解しやすいです。
どの証券会社にもクロス取引の手続き方法がまとまっています。
Youtube動画でもまとまっている証券会社もあり、大変理解しやすいです。
確定申告に夫婦でチャレンジ
妻は初めての確定申告でした。
2人で各1時間で6万円、時給3万円のバイトになりました。
こちらも参考になった記事をまとめてあります。
まだの方は4/15(木)まで確実に実施ししましょう。
2人で各1時間で6万円、時給3万円のバイトになりました。
こちらも参考になった記事をまとめてあります。
まだの方は4/15(木)まで確実に実施ししましょう。
確定申告この3つ読んでおけば完璧🙌
ペリカン(@Pelican_Blog)さんhttps://t.co/OB0uvt36oG
おけいどん(@okeydon)さんhttps://t.co/d9gv7CKtBp
むたろう(@mu_mu_mu_268)さんhttps://t.co/MQuumjU0Eh
— てっこ🐳FIRE目指す共働きブロガー (@fufuinvestor) March 15, 2021
まとめ
- 金融資産:1,600万円到達
- 日本国債の割合高い⇒米国・世界株式に転換
- 配当:月1万円
- KDDIでクロス取引
- 確定申告は時給3万円に相当
新しい出会いによって新しい知識をつけられたひと月でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
Twitterのフォローもよろしくお願いいたします。
Follow @fufuinvestor